2025年をより良くするための最高の準備を!

 

こんにちは。

 

スモールジム&整体ペインフリー(埼玉県久喜市鷲宮)代表トレーナーの高橋巧です。

 

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

さて、皆さんは2025年の年始をどのようにお過ごしでしょうか?

 

寝正月、暴飲暴食、になっている方はいないと思いますが、多少のイレギュラーは心の栄養として有効に働きますので、過不足のない状態を常に意識していきたいですね。

 

かくいう私も2025年は新年早々ゴルフ→新年会でスタート致しました(^^)

 

朝から太陽の光を浴びながらセロトニン全開でプレーをしてきましたが、やはり自然の中で過ごす時間は気持ち良いと感じます。

 

自然の景色を見て、自然の音を感じながら、心地よい運動を適度にする、こうした五感を刺激することが心身のケアに有効なのは言うまでもありません。

 

当然、朝一でトリプトファンとビタミンB6を摂り、セロトニン全開にするための下準備をしつつ、寝る前はメラトニンを減少させないための行動を徹底して「質の高い睡眠」を実践しましたので、今朝はいつにも増して爽快に目が覚めました!

 

イレギュラーの中にも通常のルーチンを忘れずに入れていくことでより良くしていく、そんな対応をすることで自身のヘルスケアを最適にデザインしていきたいですね。

 

ここまでの内容ですと遊んでばかりの年始に思われてしまうかもしれませんが、ゴルフ→新年会以外の時間はひたすら2025年に新たに始まるプロジェクトの準備をしていました。

 

農場の法則にもあるように「畑を耕す」→「種を植える」→「大事に育てる」→「収穫する」のうち「畑を耕す」の部分が準備にあたると思います。

 

引き続きしっかりと種が育つように栄養度の高い良い土を耕して最高の準備をしていきたいと思います!

 

皆さんも2025年にやるべき準備はもうすでに始めていますか?

 

2025年も主体的により良いジムを作り上げていきましょう!

改めまして本年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m