スモールジムは「メンバー全員への成果提供」が当たり前で最低限の役割責任だと考えています。まず目指すは「100クラブ×100成果」です。これにより「1万成果」を世の中に提供できることになります。もちろん日本の人口を考えればまったく足りていませんが「ハチドリの精神」に基づいて「私たちにできること」を確実にやっていきたいと思っています。本ページでは私たちの姿勢を明確に示すために「からだup事例(成果事例)」のごく一部を紹介します。
ご入会されて約3か月間、週1回ペースでほぼ休まず利用されています。背筋も伸びて、肩の可動域も広がっています。
【佐藤トレーナーより】
週1回、ほぼ休まず通っていただき、約3か月が経ちました。
利用開始時と比べ、背筋が伸び肩関節の可動域も広がりました。
決して無理はせず、ご自身のペースで行っていただいてるので
継続もできていると思います。
現在は、ご友人が住まれている北海道へ長期旅行中ですが、
70代を超えると1年間の体力の変化は大きいと思いますので、
今後も無理せず継続していただきたいです。
週1回旦那さまと一緒に利用されています。
半年で体重約ー3kg、更に長年の悩みだった五十肩も良くなり見事に肩が挙がるようになっています。
【佐藤トレーナーより】
週1回、旦那さまと一緒に利用されています。
半年で体重が約3kg減となりました。
もちろん、ジムの利用だけではこのような結果は難しい部分もあり、このメンバーさま自身が食生活などを見直された成果が大きいです。ジムに通うことで、ご自身の生活や姿勢、これまでのご自分を見直し、意識していただくきっかけになったことは良かったです。また、お悩みだった五十肩も良くなっており、笑顔で“腕が挙がるようになった!”と喜ぶ姿は、こちらまで自然と笑顔になります。
劇的に体型改善されました。2ヶ月間で−10kgの減量に成功。
その後も理想体型を維持されています。
【佐藤トレーナーより】
左画像をご覧の通り体型が大きく改善されました。
“体重管理”という“ダイエット方法”により、過度な食事制限や飲酒も我慢せずに実践したことで、体重減少後も理想体型を維持されております。
この方が手に入れたのは“理想の体型”だけでなく“体重管理する習慣・考え方”です。ここが重要だと思います。
週2回マイペースで約半年間利用しています。変形性膝関節症に悩まれており、正座をするのも辛い状態でした。また、テニスも週2回ペースで楽しまれています。
約半年間の成果により体力など向上が見られています。
膝の痛みも徐々に軽減されており、趣味のテニスも満喫されています。
【佐藤トレーナーより】
週2回、マイペースで約半年間利用されています。
どのトレーニングにも熱心に取り組まれており、
フォームも素晴らしいです。
その成果も実感いただいており、膝の痛みや、写真のように肩を初め全身の柔軟性も向上してきています。
柔軟性は、アスリートもそうでない方も体力の中では最重要と考えてます。柔軟性があるだけで、怪我の予防、効率の良い動きができるようになります。また、柔軟性はやれば効果も分かりやすいですが、やらないとすぐにからだは硬くなってしまいます。
からだを自由に動かせる=柔軟性があるということが1番です。
からだが硬いとあきらめている方も、やれば必ず効果は出ます!
週1回約半年利用されています。全身の柔軟性が向上しており、
肩や股関節の可動域が大幅に改善し、しゃがみこみも以前より
スムーズに動作できるようになっております。
テニスが好きで、動きも以前より良くなっている感じがするそうです。
【佐藤トレーナーより】
週1回、約半年間利用されています。
以前までは上体を無理に前に倒さなければ、しゃがみ込みが、
綺麗にしゃがめるようになっています。
トレーニングもとても真面目にされており、トレーニングのフォームなどもきれいにできているので、からだの使い方は上手でした。
自分のからだを考えてるようにうまく使うことは意外と難しいですが、それができるようになるだけで、怪我の予防やパフォーマンス向上にも繋がります。
トレーニングはただ、見た目を変えるだけではなく様々なメリットがあります。
ジャケットに袖を通す度に感じていた左肩の痛みがほとんど無くなりました!またそれに伴い腕も上がるようになり、日常生活がとても楽になりました!
慢性的な腰痛でお悩み、お子さんの抱っこが主原因と見られます。
足趾コントロールから改善することで慢性的な腰痛が改善しました。
Before
After
腰痛・肩こりでお悩み、デスクワークでの股関節機能不全が主原因と考えられました。
ハムストリングスの柔軟性向上で症状が改善しました。
Before
After