理事の大岩俊貴です。
本日のブログは『身体管理×オンラインの可能性』というお話を書かせて頂きます。
このブログを書くほんの数時間前に企業の労災対策、福利厚生の一環でオンラインでの食事×運動セミナーを行いその運動パートを担当しました。
テーマは
『そうだったんだ!知らなければ損!日本代表トレーナーと管理栄養士が教える
身近な食事と運動のコツ〜今日からできる 今から役に立つ簡単でシンプルな食事と運動の方法〜』
という内容です。
ZOOMのアプリを使い、職場や家から受講
その参加人数342名
これを1回のリアルのセミナーで行うのは中々至難の技です。
ですがオンラインであればそれが可能であり、場所が東京とか指定しなくても、どの職場からでも自宅からでも受講が出来るというオンラインの可能性を改めて感じる時間となりました。
店舗・対面型でしか出来ないこともあるでしょうし、オンラインだからのメリットもあります。
両者は似てはいますが、似て非なるものなのでどちらがどうという論争ではないのです。
例えばサッカーとフットサルどちらがいいか?という質問も答えようがありません。
だからこそそれぞれの『特徴』を理解して、それに合わせた活用の仕方を考えればいいのだと思います。
60分のセミナー(食事30+運動30)を終えてそこから30分の質問タイムを実施。
頂いた質問は身体管理を理解していれば容易に答えられるものばかりです。
ですがその一方でこのような内容が知りたい、聞きたいというのが世の中の現状ということでもあります。
まだまだ身体管理という概念は伝わっていないですし、その分野で救われる方がかなりの人数いるということが
このような企業向けの講習会を行うと痛感させられます。
一気に世の中が変わることはありませんので、47都道府県にスモールジムが展開していき
地域の身体管理ステーションのポジションをスモールジムが担っていけたらと思います。
是非スモールジム協会に興味がある方は、身体管理をきちんと学びながら、あなただけの地域の身体管理を広めるジムをスタートして欲しいと思います。
是非考動しましょう!
ご興味ある方は是非以下よりお問い合わせください。
それではまた来週。