タツ兄の一日

 

理事の辰田です。

 

本日も自分の事業を一通りグルっと確認して、次への着実な調査等を行えた一日でした。

時間配分はざっくり以下の通り。僕の一日を共有しても特に何も生みませんが、複数の事業を行う人って普段何してるんだろう?って僕自身が興味あるのでまずは自分の一日を紹介してみようと思います。

 

7時 自分の仕事いろいろする

10時  パーソナルトレーニング指導

11時  オンラインコンサル

12時  別事業の来客対応、スタッフ打合せ兼お昼ご飯タイム

13時  会計事務所と打合せ(月次監査と諸々の相談)

16時  ゴルフ練習(今年初)

17時  別事業の打合せ

18時  お買い物

19時  ふろ掃除、調理補助

 

これらを終えて夕食を食べて、何かやり残したことないかなーとか今日考えておくことないかなーと考えて、お風呂にじっくり入って体温上げて動画で小一時間ほどお勉強して寝る。以前は毎日飲んでいたお酒も最近は飲みません。寒くなってきたからかな。ビールを飲むと体が冷える。

 

ここ1年はいつもこんな感じの一日です。スタッフや関連する方々との打合せが多いです。そして最近は自己研鑽的なお勉強する時間が以前の半分くらいに減っています。新規事業を始めたため、その業務についてのお勉強が欠かせないのでそちらに偏り気味です。今はそちらを優先すべき時なのでそれはそれでよしとします。

 

あとはお昼の時間にもう少しゆっくりのんびりコーヒータイムとか入れないと疲れがたまるパターンです。予定の詰めすぎはいいことありません。

 

さておき、

いろいろやることがあることは楽しいし複数事業があると考えることもいっぱい、打合せもいっぱい、勉強することもいっぱい、スタッフとのコミュニケーションも全て事業数にある程度比例してきます。たくさん事業やってる人ってホントにすごいと思います。僕は3事業くらいでもう手一杯です。

 

仕組み化や権限移譲が足りない部分もあれば、打合せの頻度を少なくすることも必要でしょう。そうしないと事業が停滞します。自分の時間を確保しないと次への挑戦を考える時間を確保できません。

 

2021年はこんなご時世ながらもたくさん動けました。そして来たる2022年もまた新たな挑戦をする予定です。

 

毎年同じことの繰り返しにはなっていないのでこれがいいのかどうなのかよくわかりませんが、立ち止まっている暇はないことは自明です。

 

いつかのんびり日常を過ごして「今日は暇だな…」とか川辺でのんびり読書しながら時間がゆっくり過ぎていく感じを満喫していたいですが、それはまだ先になりそうです。

 

どうやら歩みを止めないことが性分みたいなので今後もそれが続きそうです。皆さんはどんな感じで過ごしているのでしょうか?

 

他人さまと比較することに意味はありませんが、なんとなく他の人ってなにしているのだろう?と気になっちゃうのも人間らしさですよね。

 

それではまた来週。