· 

「トレーナーは何歳までできるか問題」への見解

「トレーナーは若い人がやる仕事だから

 年を重ねたらどうするの?」

 

仕事としてトレーナーを志す方が

家族、友人など周りの方の

(あなたを愛するがゆえに)

質問される質問です。

 

トレーナーという仕事が

今よりもトレーナーが

一般的になっていない

私が20代の頃に

大学の後輩から

 

「トレーナー(なんか)になるために

 大学行かせたんじゃない!」

 

と反対されています

なんて相談ももらいました。

 

ということでトレーナーを志す人や

周りの方々の永遠の心配事(!)

 

「トレーナーは何歳までできるか問題」

 

について46歳になった私自身の見解と

20代~60代まで全年代が働いてくれている

弊社トレーナーの働きを見て

考えてみたいと思います。

 

まず心配されるのは

「身体が動かなくなるのでは?」

 

トレーナーは動きの見本を

見せることはありますが

 

自分が動くのがメインではなく

適切な指導をすることが仕事ですので

動き続けてヘトヘトにはならない。

 

指導本数については10時間ぶっ通しでは

さすがに疲れるでしょうが

 

単価を高めて、指導を制限すれば

大丈夫でしょう。

 

またストレッチ、トレーニング

栄養補給、休養などの

『適切なメンテナンス』を

していけば身体はしっかり動きますので

大丈夫でしょう。

 

次に「お客さんも若い人に教えてもらった方が

いいのではないか?」です。

 

これは若い人には若い人のメリット

年を重ねた人には重ねた人のメリットがあります!

 

例えば弊社の「現役還暦トレーナー」の

中村徳子トレーナーは

 

60代近辺の同世代の

状況や悩みに共感でき

 

20~40代の若い世代には

「こんな60代になりたい!」と憧れられ

 

70~80代の方には可愛がられております。

 

 

これは努力を惜しまず勉強し続け

 

体型を維持向上させ

 

常に人生を楽しく前向きに生きている

中村徳子トレーナーの「生き様」も

大いに影響していると思います。

 

また90代のフィットネスインストラクター

「タキミカ」こと瀧島未香さんのご活躍も

大いに力を頂きますね!

 

 

私自身も46歳になり

ケアや休養をしないと

しっかり疲れが残りますし・笑

 

身体も不摂生を数日続けると緩むなど

 

メンテナンスの必要性は

大いに感じていますが・笑

 

それを地道に行い続ければ

身体は保て動きますし

 

知識、見極め力、指導方法のバリエーションは

少しずつですが着実に増えていますので

成果を出せる幅は広がっていると感じます。

 

60代~80代の方には

親の健康を願う気持ちで接し

 

30~50代の方には共感から

共に頑張ろうという気持ちで接し

 

10~20代の方には動きで

「このオヤジに負けたくない!」と

思わせたり・笑

 

年代ごとに接し方を変えて

ニーズに合わせた指導をしています。

 

 

またいつまでも現場で立ち続けることも

もちろんできますが

 

マネジメント力をつけたり

企画開発力を伸ばしたりすることで

活動の幅が広がり

 

結果的にトレーナーとしての時間が少なくなり

身体の負担も少なくなり

 

トレーナー活動を継続しやすくする

という選択肢もあります。

 

 

ということで

「トレーナーは何歳までできるか問題」は

 

身体の適切なメンテナンスをし続け

 

努力を継続し知識・技術の

アップデートをし続け

 

自分の年齢に合わせて

各年代のお客さんへの

ポジショニングをしていけば

何歳でもできる

 

というのが

私の今の見解です。

 

 

ということでトレーナーとして

いくつになっても

多くの方の健康に

貢献していきましょう!