こんにちは、理事の神谷です。
さて、今日は整理整頓のお話です。
私自身、得意な方でないのですが、出来るだけ整理整頓を心がけるようにしています。
油断すると
「明日も使うから」
「いつも見えるところに」
「手の届くところに置いておきたい」
などの言い訳とともに、つい机の上や棚の上に置きっぱなしにしてしまうことがあります。
そんな言い訳をしていると、何をどこに置いているかが分からなくなってしまいます。
「どこに何を置くか」の定位置をきちんと決めて、使ったら元に戻す。
とてもシンプルなことです。
でも、これは常に心掛けておかないと、そしてルール化とルーティンにしておかないと身の回りがどんどん散らかっていきます。
例えば店舗なら、そのお店のスタッフさんの個性が出てしまうので注意が必要です。
段ボールに入りっぱなしのものが積み上げられていたり、紙類が乱雑に閉じてあったりしたら、会員さん目線で見たときには印象が良くないのは間違いないです。
出来る限り「モノ」を少なくして、整理されているほうが利用される方にとっても気持ちが良いものです。
モノは「あれがあったら便利、これがあったら便利」と、何かとあれば便利な気もしますが、無くても良いものも実はたくさんあったりします。
中には流用できるものや必要のないものも。
そういう吟味、取捨選択をして本当に必要なものを揃える。
お店作りはそうやって洗練された場所にしたいなと常々思います。
世間にある「おお、洗練されていて良いなあ!」と感じるところには無駄を感じるようなものがありません。
ましてやお客様の見える範囲に段ボールが乱雑に積みあげられていたり、書類が乱れていたりということが無いものです、
無いものねだりは簡単です。
シンプルな空間にシンプルな什器備品、シンプルなシステム。
そこに手間暇をかけた価値あるサービスがあり、お客様のニーズにお応えする。
本当に大事なものを見極め、必要なものを準備し、洗練された施設作りとサービス提供を進めて行きたいと思います。
私、特にパソコンの中はここ3カ月で相当マズいことに・・(汗)
整理できないのは頭の中が散らかっているが故と習いました。
作業効率も致命的に落ちてしまうので、日々の整理が大切ですね。