こんにちは。
スモールジム&整体ペインフリー(埼玉県久喜市鷲宮)代表トレーナーの高橋巧です。
先週は8月30日、31日に埼玉と東京にてスモールジムで新たに働く方、スモールジム2.0の新たなモデルに挑戦される方、最年少の20代でスモールジムオーナーになって自分の城を持つ方、に初期導入研修を担当させて頂きました。
みなさんバックボーンは違えど「スモールジム」というモデルに賛同して集まってこられた方々ですので、今の私にできる限りの力で精一杯研修を担当させて頂きました。
少しでも研修に参加された方々のお役に立てていれば幸いです。
今回の研修を担当させて頂いて学んだことは「オーバースペック」と「ハイスペック」です。
スモールジムのレッスンは「治療×1対1」ではなく「予防×少人数グループ」ですので、ちまたに溢れているたくさんの評価法、改善エクササイズの中からスモールジムのレッスンにおいての最適なものを選ぶ、もしくは抽象化して転用する必要があります。
むやみやたらに評価法や改善エクササイズを詰め込んでも「オーバースペック」になってしまうということですね。
自分たちのできることの中で最大限のクオリティ(ハイスペック)を目指すためには、より幅広い視点で学び、中庸の観点でちょうど良いところを導き出す必要があります。
物事は「0か100」ではありませんので、両端を知った上で「1~99」の中でちょうど良いところを導き出してアジャストすることで最適なものになっていく、そういうプロセスが大事なんだと感じた次第です。
今後はオンラインも駆使してより多くの方により良い内容をご提供できるように進化していく必要がありますので、基本を忘れずにより良い進化を遂げられるよう突き進んでいきたいですね。
先日の辰田さんブログにあった通り「スモールジム2.0」が始動しましたので、私もより良い進化を遂げるべく引き続き鍛錬を続けていこうと思います!
今回の研修に関わって下さった方々のより良い発展を祈念しております(^^)/
▼スモールジムコミュニティーがLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るにはこちらをクリックして友だちに追加してください。