こんにちは。
スモールジム&整体ペインフリー(埼玉県久喜市鷲宮)代表トレーナーの高橋巧です。
この間の日曜日はスモールジムさいたま支部のメンバーで集まり、菅さんが経営されております「スモールジムfine」さんを会場としてお借りしてケーススタディ勉強会を開催いたしました(^^)/
※菅さん、場所をご提供いただきありがとうございました。
スモールジムさいたま支部とは、埼玉県内にスモールジムを開業しているオーナーさん、もしくは埼玉出身・埼玉在住のオーナーさんで、さいたまポーズを習得された方のみで結成された集まりです。
たまたまご出身やお住まいを知っていた方々にお声かけさせて頂いた形ですので、もし上記に当てはまるさいたま支部ご加入希望オーナーさんがいらっしゃいましたらご一報くださいませm(__)m
※さいたまポーズのできない方は加入できませんのでご了承ください。
ケーススタディ勉強会はそれぞれ店舗を運営していく中で特にレッスンにおいての疑問質問を集めさせて頂き、それぞれの疑問質問に対して、参加した皆さんがそれぞれの解決策を発表するという流れで進んでいきました。
一定の目標を達成されたメンバーさんのモチベーションの維持と向上について、運動能力に差がある場合のグループ指導について、特定の課題へのアドバイスなどなど疑問質問は多岐にわたりました。
共通しているのは、みなさんメンバーさんへの愛が非常に強く、どうしたら最大貢献できるかを日々考えてらっしゃる点です。
だからこそ自然と疑問が湧いてくるし、それを解決したいという意欲も湧き出てきます。
こうしたオーナーさん達が全国にどんどんと増えていくと最高だなと本当に感じましたね。
詳しい内容は研修動画等でまとめてお届けさせて頂ければと考えておりますので、しばらくお待ちくださいm(__)m
今後、こういった支部の結成は活性化されていくことと思われますので、よりスモールジムオーナーさんたちの横のつながりが活性化されていくことと思います。
こうしたつながりがスモールジムの強みの一つであり、そこが活かされることでより強固なチームになっていく思いますので、私もその一翼を担い続けていければと思います!
また是非さいたま支部勉強会やりましょう!
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m