· 

どちらが楽しいか?を判断基準に!

 

こんにちは。

 

兵庫県明石市スモールジムライフプラス代表トレーナーの泉川です。

 

さて、12月の残り半分となりました。

 

年末にかけての業務や、年始に向けた準備で追い込まれている人も多いのではないかと思います。

 

そんな追い込まれた日々は楽しいでしょうか?

 

自分の意思でやっているならともなく、会社や上司の命令で無理やりやらされている仕事は楽しいですか?

 

多くの方が「楽しくない・・・」と答えるかもしれませんが、私はこう思うのです。

 

単純に仕事が楽しくないのではなく、楽しくないことが常に頭によぎる環境にいるからそうなるのです。

 

きっと年末年始の連休を過ごしている時でもこんなことが頭をよぎるはずです。

 

新年から始まる激務・・・。

 

クレーム対応・・・。

 

会社の人間関係・・・。

 

自分の今後の人生・・・。

 

新年度に向けた予算作成の面倒なやり取り・・・。

 

といったことを考えると気持ちが重くなり楽しめないはずです。

 

では、そこから抜け出していくのはどうするのか?

 

結論として・・・

 

今後も従い続けるのか?

 

独立起業して自分で道を創るのか?

 

この2択です!

 

その時の判断基準は、「どちらが楽しい人生なのか?」を考えることです。

 

上から命令されてもがき苦しむのか?

 

自分の意思でもがき苦しむのか?

 

ここには大きな違いがありますし、遣り甲斐や生きがいを感じるのは間違いなく後者です。

 

自分で踏み出す為の方法論は既にあるので、あとは自分でその一歩を踏み出す勇気があるのかどうかですね!

 

この年末年始は本気で自分の人生を考える時間を作っても良いのではないでしょうか?

 

それではまた来週!