こんにちは。
スモールジム&整体ペインフリー(埼玉県久喜市鷲宮)代表トレーナーの高橋巧です。
クリスマスを過ぎ、いよいよ本格的な年末モードに入ってきましたね。
年末年始にかけてやること満載ですので、気を抜かずに走り抜けていきたいと思います。
さて、冬至の翌日から太陽が生まれ変わりますので、感覚的にはすでに新たな年が始まったつもりでいます。
2025年も”どうなるか”ではなく”どうするか”、主体的に物事を捉えてどんどんと仕掛けていきたいですね。
「どうなるか?」で捉えると「こうなったらどうしよう」など消極的なマインドになりがちですが、「どうするか?」で捉えることで「こうしたいからこれをやろう!」という感じで自然と積極的なマインドになります。
「不安を選ぶ」か「希望を選ぶ」かとも言い換えられますが、どちらを選択するかでマインドは大きく変わると思います。
2024年はグレートリセットの年でしたが、2025年は外圧に屈せずに改革の気概を持って前進することが求められる年と言われています。
それと同時に「自身を疑い」、謙虚な姿勢を忘れずに表面化するであろう課題には真摯に対応することも求められるでしょう。
この両輪をうまく回転させることで、より良く前進できるのではないかと感じている次第です。
自身の目指す方向へ前進するためにやるべきことをしっかりと明確にして、2025年も真っ直ぐ生きていきたいと思います!
今年もスモールジムブログをお読み頂きありがとうございました!
また、来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいm(__)m