元旦

 

スモールジム代表取締役の辰田です。

 

本日は1月1日元旦です。あけましておめでとうございます。

 

昨年を一言で振り返ると「全体的に着実に積み上がっているな」という印象です。

 

そして挑戦の行動から縁が広まり次のステップが目の前に来ているという事実です。

 

そのステップを上がらないと見えない課題や世界があります。

可能な限り準備をして何が起きても対応できるようにことを進めるしかやれることはありません。

 

ここの巧拙で違いが生まれます。

過大投資になっていたり、そもそも準備不足だったり様々です。またはステップを上がっただけなのに達成感に浸ってしまう場合もあるでしょう。

 

人間なのでそれぞれにペースがあります。ゆっくりやりたい人はゆっくりすればいいし早くやりたい人はやればいい。とはいえ、ベーシックな速度感から落ちてしまうとウサギとカメのようなお話になってしまいます。

 

一人親方の仕事なら別かもですが組織としてチームとして動く場合は注意が必要です。ある程度の波はあれど極端だと何かと面倒のもとになります。

 

このあたりの計画性、人間としての度量、目指すべき場所と現在地の把握など、組織を束ねる経営者であれば持ち合わせたいところですね。

 

通常とは少しだけ違う時間が流れるこの時期に僕も全体を俯瞰して見渡す時間を作っています。

 

もちろん家族を優先していろいろ動きながらなので全く集中できていませんが、頭の中にテーマを置いておけば勝手に脳が考え出します。不思議なものですね。

 

皆さまにとっても2025年はどんな一年になるでしょうか。

 

スモールジムは2024年に続き大きな動きが既に盛りだくさんです。

 

変化に伴う組織や個人の成長痛も起きるでしょう。嬉しいこともあるでしょう。大きな壁が目の前にそびえ立つこともあるでしょう。そんなことは前に進んでいれば当たり前です。

 

頭も手も足も動かしてMVVをひとつまたひとつ形にしていく一年にしていきます。

 

それではまた来週。