· 

からだの変化、街の変化、どちらも楽しむジム時間

 

こんにちは。


スモールジム住吉東京(東京都江東区)代表トレーナーの濱田です。

 

50分のレッスンでは様々な事を話します。

 

五位一体を中心とした身体にまつわる事は当然です。自分が投げかける事は勿論ですが、メンバーさんからの質問に対してラリーをする事もあります。

 

加えて良く話題に挙がるのが「地域の話」です。

 

商店街にあるお店のこと、新しく出来るお店のこと、建設中の建物のことなどなど毎週の様に新しい話題があるので、面白いです。

 

私自身が発見してお話する事もあれば、その多くはメンバーさんから提供されるものが多いのもまた面白い理由の一つです。

 

「ここに来ると色んな地域情報が知れて楽しい」と言われた事があります。

 

私としては会話の中のスパイス的な位置づけとして捉えていた地域情報ネタですが、まさか「そこに価値を感じていたのか!」という驚きもありました。

 

中核である「からだの事」について価値を感じるから通って下さっている事はいうまでもありませんが、地域情報を得る事でその方の日常生活に彩りを添える事が出来れば、これは立派な健康情報です。

 

せっかくジムに来たのだから余計な話は不要ではないかという部分もあるかもしれませんが、私はそうは思っていません。偏りは良くないですが、その匙加減は我々オーナーの力の見せ所だと思います。

 

ちなみに会社員時代に「マーケティング」という名の元、街の調査をしてを毎週上司に報告するというシステムがありました。

 

どこどこのクラブはこうだった、どんなキャンペーンをしていた、新しくこんな看板をつけていた。

 

といった具合に報告をしていましたが、これって誰が喜ぶのですかね?

 

また私自身も変化を見つける事に躍起になって、どこかに変わった所はないかと一生懸命探していました。

 

探さずとも溢れんばかりに伝えたい地域情報がある今とは大きな違いです。

 

からだの話と共にそれに付随する会話というのも価値提供だと認識し、今週も沢山の情報と共にメンバーさんに良い時間を提供したいと思います。

 

それでは、明日のスモールジムブログもどうぞお楽しみに!