· 

文化として根付かせる!

 

こんにちは。

 

兵庫県明石市スモールジムライフプラスの泉川です。

 

さて、昨日はクラブにてライフプラス5周年パーティーを開催しました。

 

 

とても楽しい時間であると共に、年々愛されるクラブに育っていることを実感できました!

 

そんな楽しいパーティーの時間でしたが、こうした形になるまで少々時間がかかったように思っています。

 

開業時はコロナ真っ只中であり、最初の3年間イベントが出来なかった影響もありますが、数年間積み重ねてきた中でようやく自分が目指す形になってきた手応えがあります!

 

そんなイベントにしていく為には、当たり前ですが今までどれだけメンバーさんに貢献出来たのか?で盛り上がりも変わってくるように思います。

 

その貢献とは、カラダを良くするというのはもちろんですが、それ以上に”特別な時間を共に過ごす記憶に残るような思い出をどれだけ積み上げて来れたか?”というのもセットで必要です。

 

つまり、ただ運動をするだけの場から脱却出来ているのかどうかは大切なポイントになるわけです。

 

私たちのような人ビジネスにおいては、地域に根差していつまでもメンバーさんと継続的なお付き合いをしていく覚悟が必要であり、その中で運動以外の楽しみも提供していき、そうしたイベント等がクラブの文化として根付かせなければなりまんせん。

 

「もう少ししたらハイキングイベントがあるな~!」

 

「来月は飲み会イベントがある!」

 

「今月のゴルフサークル楽しみだな~」といった感じで、楽しみが次第に増え、通う理由が運動だけではなくなってくるわけです。

 

これがスモールジムの裏側の戦略であり、ジムを基軸とした多様なコミュニティープレイスでなければいけないわけです!

 

こうした文化を根付かせていくのも長期運営においては求められる能力です。

 

これからスモールジム開業を目指す人も、ただ運動をするだけの場ではなく、こうした人との繋がりや楽しみを大切にするクラブ創りをしていきましょう。

 

それではまた来週!