· 

どんな人に憧れるのか?が人生を決める

こんにちは!青森市スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。

 

私は青森市で2店舗を運営しておりますが、現在は2店舗目を軌道に乗せる為に、仲間の熱い支援をもらいながらも日々奮闘しております。

 

2021年に独立起業しコロナ真っ只中でスモールジムを開業。1店舗目を軌道に乗せた後、2023年に人との出会いもあり2024年に2店舗目に挑戦して今に至っています。

 

自分ではコンフォートゾーンに入らず、未来をより良くするために自らに挑戦を課してきたつもりです。

 

そのつもりなのですが、私などよりもはるかに能力も実績も上回る尊敬する経営者の先輩が、さらなる挑戦をしている姿を見ると「今の自分の状況などは小波なのだな」と感じると同時に勇気づけられますね!

 

毎年、新たなことに挑戦し、その度に組織を強くし、新たな価値を社会に創出していく。

 

あらゆる困難を乗り越えてきたはずの屈強な人が「過労とストレスで帯状疱疹が出た(笑)」と言っているくらいなのですから、相当な負荷だったのでしょう。

 

しかしそれをわかっていながらあえて挑戦する。本当にすごいなと思います。

 

その人の人生というのは「どんな人に憧れるのか?」で決まってくるのではないかと思います。

 

自分に意見する人は遠ざけ、自分の言うことを聞く人ばかり集めて先生ビジネスをやっているような人に憧れるのか?

 

もしそうであるなら人生が尻つぼみになるのは決まっているような気がしています。

 

それとも社会の為に、人の為に、仲間の為に仲間と共に、志をもって事業を行い挑戦し続ける人に憧れるのか?

 

真っ当な志と素直で謙虚な心を持っている人であればそのような人に憧れるはずです。

 

しかし憧れるだけなら誰でもできますね。

 

本気で憧れるなら、そこに近づける為の学びをし、思考をし、行動をする。何より真っ当な志で挑戦し続けること。

 

憧れる人になれるように、そして超えられるように、まだまだ情熱の炎を燃やしていかないとですね!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。