こんにちは。
スモールジム住吉東京(東京都江東区)代表トレーナーの濱田です。
只今休暇を頂いておりまして、妻と旅行に来ております。毎年この時期に旅行するのがささやかな楽しみの一つとなっており、レッスン振替などでご協力頂いたメンバーさんには改めて感謝の気持ちです。
「日常から解放されてゆっくり」という訳でもなく、こうしてブログなどを中心に離れていても出来る事はありますし、むしろ非日常空間の方が事務的な仕事ははかどる様な気もします。
私自身は「ライフワークバランス」的な意味で休日と仕事をきっちり分けるタイプではありません。休暇中も仕事の事を思い出す事は多々ありますし、むしろ日常を離れた事で新しいアイディアが湧き出てくる感覚さえあります。
これとよく似た現象の一つに休日もスマホの着信が気になって・・というタイプがあります。私自身も過去の会社員時代において経験がありますが、海外旅行中に着信があり何かと思ったら「〇〇さんが今日はシフト入れないらしいので、どうすれば・・」というものです。もしかすると思い当たる方も多いのではないでしょうか?こうなると旅行から一気に現実モードとなりますから、全く楽しめたものではありません。
両者の違いは「自分で決めた事なのか、それとも他者から与えられたものなのか」という事に尽きますが、多くのオーナーさんも私の様に旅や休暇中も仕事に思考を巡らす方が多いのではと想像しています。それは決してワーカホリック的な要素ではなく、「人生」という大枠の中で全てを楽しみながら全力で生きたいからです。
仕事はボチボチで、休日を100%楽しむ!という生き方も否定されるものではありませんが、きっと日曜日の夕方には気分が沈んでくるのではないでしょうか?「人生」という大局に集中するからこそ、仕事も休暇も全力で向き合うという価値観が私は好きです。
また来年もここに戻ってこれる様に休暇が終わったらお仕事も全力で取り組みます!
それでは明日のスモールジムブログもお楽しみに!

コメントをお書きください