スモールジム代表取締役の辰田です。
先日、約2ヶ月ぶりに東京に出張でした。こんなに東京から離れていたのはここ5年ほどではおそらく初。なんだか感覚が鈍ったような、変な感じでした。
久しぶりの都会は相変わらず忙しないけどしっくりきます。東京タワーの真下にあるForbes JAPANの会議室がいつもの取締役会会場です。
今回は僕の事情により2ヶ月ぶりの開催になってしまったけど相変わらず谷本さんの切れ味は抜群です。さすがの一言に尽きます。今回も頭がパンクするほどの情報の広さと思考の角度を存分に浴びてきました。
その後は出店予定の方と打合せ。非常に気さくな方で今後の楽しみがまたひとつ増えました。
そして終電の時間になり帰路に着く途中でハプニングが起きました。久しぶりの出張と疲労で意識朦朧としており金沢駅ではなくなぜか手前の富山駅で降りてしまいました。気づいた時には電車はスタートしてました。終電なので金沢に帰る手段はありません。
ホテルを探すにもやけに高い。タクシーだと3万円くらい。朝から予定があったので始発で帰らねば。その数時間のためにこの価格。いろいろ逡巡した結果、あと数時間なら駅の広場でベンチに座って夜通しのんびり過ごそうとの判断に至りました。治安の良い日本ならではです。海外では怖くてできません。
いろいろ考えたいことがあったのでいい機会だと思いベッドで休む選択肢を捨てて、朝までぼーっと考え事してました。
普段の自分だったら野宿などありえません。なんならそんなことしたこともありませんでした。たとえ高くてもホテルで寝てると思いますが昨日は違いました。
遠藤さん、義澤さん、谷本さん、久しぶりに東京の仲間たちと再会した喜びと充実感、久々の出張で高揚して頭もマヒ状態だったのでしょう。人間の判断てのは本当に不思議です。
やがて朝になり無事に在来線の始発で金沢駅に戻りました。富山から新幹線ではなく在来線で金沢に移動する。これも初めてのことでした。普段は見えていない世界というと大袈裟ですが早朝から移動する人々の生活が垣間見えて新鮮でした。この朝5時ごろの時間帯はいつも犬の散歩をしている時間です。いろんな人生がありますね。
そんなこんなで今日はさすがに眠たいですがじっくり自分の環境と向き合って深く考えることができたのでよしとしましょう。人生こんな日もありますよね。
それではまた来週。
