こんにちは。
スモールジムSweet &小手指(埼玉県所沢市)代表トレーナーの佐藤です。
本日は冬至で、1年間で最も昼の時間が短い日で知られています。
元来、生物は太陽から活動エネルギーを得ていると考えられています。
冬至は太陽の力が一番弱まった日なので、この日を境に再び力が蘇ってくると信じられています。
いわゆる「一陽来復」というものです。
多くの方が年明けの「新年からスタート」しますが、太陽エネルギーで捉えれば、「明日から新たな年が始まる」と捉えた方が良いでしょう。
年末は忘年会に大掃除に色々と大忙しでしょうが、それを如何にコントロールして「望ましい未来」へ導けるかは、「自分次第」です。
自然の摂理によれば、明日から太陽エネルギーの恵みを受ける機会が増えてきます。
そんな中で皆さんはどんな日常を重ねていきますか?
私事で恐縮ですが、先般2店舗目最寄りの小学校にて「まち探検」と称した授業の一環で、学童が店舗見学に足を運んでくれました。
その時に訪問いただいた23名の学童から手書きメッセージを貼り付けたボード(ブログ掲載画像)をいただきました。
どのメッセージも心温まるもので、中には「大人になったら行きますので、ぜひ待っててください」と書いてあり、心の中で「心から待っているよ!」と力強く答えました。
こうした人と人とが交流することで生み出されるエネルギーギフトは、太陽エネルギーに匹敵する強烈なパワーと感じます。
1店舗目出店時は、恋するメンバーさんだけとの交流に熱中していましたが、今は地域丸ごと引っくるめて「まちづくり」への想いも加熱中です。
そんな想いを宿しているのは、私だけでなく、スモールジム同志にも多く存在しています。
特定の限られた少人数を救う「パーソナル」ジムなども良いですが、確かなつながりを生むコミュニティがある「スモール」ジムで、地域に根ざした活動を共に熱くしていきませんか?
ぜひ一緒に、後進世代へ夢と希望に溢れた未来を紡ぐ為にも、「孤独と健康寿命に挑戦」していきましょう!
それではまた明日のスモールジムブログもお楽しみに!