· 

「“向上心”がより良い未来を創る力になる」

 

こんにちは。

 

スモールジム3店舗(埼玉県所沢市2店舗・東京都浅草橋1店舗)オーナーの佐藤です。

 

今日は「向上心」についてお話をさせていただきます。

 

突然ですが、「皆さんは将来(この先)どうなりたいでしょうか?」

 

この問いに対して「まだ分からない、決めていない」と答える方もいるでしょう。

 

この問いで重要な点は、「人生の軸」を定めることです。

 

つまりは、「自分は何を大切にして生きるのか」、「どんな価値観に沿って人生を歩むのか」ということです。

 

私自身、脱サラ前はその軸が定まっておらず、「富や権力」といった分かりやすいものを追い求めていました。

 

しかし、それだけでは「人生が豊かにならない」と感じさせてくれたのが、同志との出会いであり「人間関係」です。

 

「富や権力」を追い求める人生軸には、そのような人生軸を持った方々が吸い寄せられていきます。

 

「人間力」を高めようとする人生軸には、その人生に共感する方々が集まってきます。

 

どんな人生を望むかは人それぞれであり、正解はありません。

 

ですが、「夢や希望」を持つ人生には物質的な豊かさ以上に、精神的な豊かさが不可欠と感じます。

 

そして、精神的な豊かさとして、心の満足度や幸福感があると思いますが、自己満足の範囲では限界があります。

 

他者貢献を通じて、社会全体の幸福感を高めてこそ、より良い方向に発揮されるものです。

 

次にある偉人の言葉でも語られています。

 

「偉大な発明、偉大の発見、あらゆる全ての地球上における人類の進化、向上は、夢を持った人間がこれを現実にし、そして、その結果、人間の世界に良い方向を与えている」。

 

この言葉を胸に、私も「常に正しい向上の希望」を持って進んでいこうと思います。

 

スモールジム事業、そこに関わる方々は向上心に溢れています。

 

夢と希望に溢れた将来を共に築いていきましょう!