スモールジム本部 事務局の前田です。
本日6月19日。私にとっては特別な記念日ではないですが、季節の変わり目を肌で感じるこの時期、自分の健康について改めて考えるにはぴったりの一日です。
今週は梅雨の合間に差す日差しが強く、心と体をほぐしてくれるような感覚があります。
この時期は気温や湿度の変化が激しく、体調を崩しやすい季節でもあります。朝晩と日中の気温差、ジメジメした空気、気圧の変動…。
これらが自律神経に影響を与え、疲れやだるさ、頭痛などにつながることも少なくありません。
このせいか、体調の優れないメンバーさんも多いように感じます。
だからこそ、日々の小さな健康習慣が大切になってきます。例えば、朝起きたら白湯を一杯飲む。軽いストレッチを取り入れる。無理のない範囲で体を動かす。睡眠の質を見直してみる。こうした積み重ねが、体調を整える大きな力になります。
また、気分が落ち込みやすいこの時期こそ、心の健康にも目を向けたいですね。好きな音楽を聴いたり、季節の花を飾ったり、自然の中で深呼吸をするだけでも、心がふっと軽くなるものです。
朝もメンバーさんとこのような会話をしていて、「自分の生活を見つめ直す良いきっかけになった」と言われました。
特別なことをしなくても、自分の体と心に声をかけるだけで、明日はきっと今日よりも少し心も身体も健康に幸せになれるはずです。
スモールジムのトレーナーはどんな時でもあらゆるきっかけを与えられる人(トレーナー)であるといいなと思います。
